共用(共有)サーバーとは?専用サーバーとの違いやメリットとデメリット
レンタルサーバーの用語で共用サーバーや専用サーバーという言葉が
ありますがわからない人もいるかと思うので記事にします。
共用サーバーとは
共用サーバーは1つのサーバーに対して複数のユーザーが
使用するサーバーの事を意味しています。
ロリポップやエックスサーバー、ヘムテル、お名前.comなど
複数のレンタルサーバーがこの共用サーバーを使用するスタイルです。
ディスク容量が少なかったり、他のユーザーによって
影響を受けることもあるなど様々な面で専用サーバーと比較すると
劣りますが、価格が安いので個人であれば共用サーバーを使用する人が大半です。
昔に比べて、共用サーバーの容量は増えていますし、
セキュリティもしっかりしているサーバー会社が増えているので
共用サーバーでまったく問題ないと思います。
専用サーバーとは
専用サーバーは1人で1つのサーバーを使用するため、
他のユーザーによる影響を受けることもなく、ディスク容量も
膨大かつ処理能力なども高いです。
料金も共用サーバーと比較して高いですが、
大規模サイトを制作される法人様などにはおすすめです。
共用サーバーのメリットとデメリット
メリット
・格安コストでサーバーを使用することができる。
数百円から数千円で十分すぎる機能がついています。
・管理画面や便利機能が充実
共用サーバーを使うと
見やすい管理画面があり、メールソフトを始め
便利な機能がすべて備わっている状態で運用を開始することができます。
・サポート体制が万全
サポート面で言うとメールのサポートだけでなく、
電話サポートがついているレンタルサーバー事業者もあるので、
WEBサイトを始めて作る人から中規模サイト運営者にいいでしょう。
デメリット
サーバーの管理者としての権限はないので、
自由にカスタマイズすることはできません。
他のユーザーによって何らかの悪い影響が起らない
とは言えないのでセキュリティ面では専用サーバーに劣ります。
転送量や容量に制限がある。
メリットとデメリットを書きましたが、
個人から中小企業でサイトを構築するのであれば
共用サーバーで十分です。
エックスサーバーやチカッパプランなどであれば、
容量や転送量も十分すぎるぐらいありますよ(^^)/